「別れた方がいい時に現れるスピリチュアルの前兆が知りたい」
パートナーとの別れを決めることは、誰にとっても難しい決断ですよね。
特に、長い時間を共にした相手とは思い出がたくさんあり、決断がますます困難になってしまうでしょう。
この記事では、パートナーとの別れを決断するべきか判断するために必要な「別れた方がいいサイン10選」や、スピリチュアルな意味について解説します。
別れを考えるきっかけやサインを知ることで、自分自身がいま抱えている問題に気づくことができるでしょう。
また、別れを回避するための対処法も解説しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
パートナーとの関係を見つめ直し、2人にとって最良な選択をするために、ぜひ記事を参考にしてください。
他の方はこちらも検索
>>ダメな恋愛に現れる9つのサインはこちら
>>シンクロニシティが起こる相手の特徴はこちら
もくじ
パートナーと別れるべきタイミングには、さまざまな「サイン」が現れることがあります。
具体的には、以下に示す10項目が挙げられます。
- 「0」のゾロ目をよく見る
- ものが壊れる
- 時計が動かなくなる
- 鍵がなくなる
- メガネが壊れる
- スマホ画面が割れる
- 道に迷う・電車を乗り間違える
- 一緒にいると疲れるようになる
- 隣の席から別れ話が聞こえてくる
- 人間関係が大きく変わる
それぞれのサインの意味について、順番に解説していきます。
もし同様のサインが自分の身に現れた場合は、記事を参考にしてパートナーと別れるかどうかを判断してください。
また、これらのサインをうまく利用することで、2人の関係をより良いものにすることもできるでしょう。
もし「0のゾロ目」の数字を頻繁に目にするようになったら、「別れの前兆」かもしれないと考えることができます。
数字「0」は、新しい始まりや無限を象徴する意味を持ちます。
したがって、0のゾロ目には「リセット」と「原点回帰」という意味が含まれ、現在のパートナーと別れて新しい人生の始まりを示唆している可能性があります。
ただし、これはあくまでも「可能性」であり、「別れる必要がある」という意味ではありません。冷静に対処することが重要です。
この数字を通じて、新しい気づきを得ることができれば、より良い関係を築くことができるかもしれません。
物が壊れることは、パートナーと別れることと同じメッセージを持つと捉えることができます。
日常生活では、何度か物が壊れることがあるかもしれません。
しかし、大切にしていたものが壊れた場合は、その意味合いに注意を払う必要があります。
ただし、あまりにもネガティブに考えることは避けましょう。
物が壊れるということは、新しい始まりの前触れであることもあります。
また、2人の関係についても再考する機会かもしれませんが、冷静に見つめ直すことが大切です。
時計が動かなくなる場合、パートナーとの関係性によっては別れを意味するものである可能性があります。
時計が動かなくなったら、「生活リズムが自分に合っていない」というサインかもしれません。
もしも、現在のパートナーが自己中心的な人で、日ごろから振り回されているようなら注意しましょう。
時計の停止は、「別れたほうがよい」というメッセージを示唆しているかもしれません。
そのような相手に縛られていると、自分自身の運気まで下がってしまうことにつながります。
好きな相手との別れは辛いかもしれませんが、未来へ目を向けて自分自身の幸せについて考えるようにしましょう。
スピリチュアルの世界では、鍵は「キーパーソン」という意味があります。
鍵をなくしてしまうということは、あなたにとってのキーパーソンを失う前兆と捉えられるでしょう。
そのため、パートナーとの別れが近いことを意味しています。
仕事で忙しかったり、なかなかタイミングが合わなかったりで、コミュニケーションが取れていない場合は要注意です。
「このままの状態だと別れてしまうよ」というスピリチュアルメッセージかもしれません。
鍵を見つけられても、問題が解決しないと「まだ解決していない」と伝えるために、何度も鍵をなくすことが続くでしょう。
メガネが壊れる場合も、別れの前兆である可能性があります。
ただし、メガネが壊れる意味は「視野を広げる」「見方を変える」などです。
パートナーとの別れを考えたときの状況によって、受け取るべきメッセージは変わります。
たとえば、自分はパートナーと別れたいのに決断ができずにいるなら「別れたいなら別れてもいいんですよ」というメッセージかもしれません。
また、自分は別れたくないと思っている場合は「相手への見方を変えてください」というメッセージの可能性があります。
いずれにせよ、自分自身の心に正直になって、メッセージを受け取るようにしてください。
スマホの画面が割れるというのも、別れる前兆である場合があります。
スマホはコミュニケーションツールであり、人間関係に深く関連しているといえるでしょう。
そのため、スマホの画面が割れてしまった場合「自分を取り巻く人間関係に変化が起こる」というメッセージの可能性が高いのです。
ただ、スマホの画面が割れるというサインが現れるときは、以前から2人の間にすれ違いなどがあり、予兆として現れる場合が多いです。
「スマホの画面が割れたから別れる」のではなく、「2人の関係性が変わり、別れが近づいているためにスマホの画面が割れた」という方が正しいでしょう。
もし別れたくないと考えているなら、スマホを新調したり修理したりしてから、しっかりと話し合ってみてください。
「道に迷う」「電車を乗り間違える」などは、日常の中でありがちですが、実は別れのサインである場合があります。
パートナーとの別れを考えているときに、何度も道に迷うことがあれば「人生に迷っている」というサインといえます。
また、乗り慣れている電車で乗り間違えをしてしまった場合「人生でも間違えやすい」といえるのです。
ポイントは「何度も道を間違える」「乗り慣れた電車で乗り間違える」ということでしょう。
1度や2度ていどなら、気にする必要はないといえます。
まずは自分自身の心に耳を傾け、これから自分がどうしていきたいのか、自分に正直になることが大切です。
もしも、パートナーと一緒にいるだけで疲れるようになったなら、それは別れた方がいいサインかもしれません。
相手が、あなたのエネルギーを吸い取ってしまうために、疲れを感じてしまう可能性があります。
我慢して付き合いを続けていると、体調だけではなく精神的にも疲れるようになっていくでしょう。
一緒にいて、以下のような特徴のある相手とは離れた方がいいかもしれません。
- 話しているだけでイライラしてしまう
- 話しただけで疲れを感じる
- 会った後に疲れて寝込んでしまう
- ネガティブな気持ちになってしまう
ネガティブエネルギーは、強く作用するので距離を取るのがいちばんです。
本当に縁のある相手であれば、一緒にいて無言であったとしても心地よく感じるでしょう。
なんとなく入ったレストランやカフェの隣の席から、別れ話が聞こえてくることが何度も続いたら、それはパートナーとの別れの前兆かもしれません。
とはいえ、他人の別れ話でそこまでネガティブになる必要はないでしょう。
自分がパートナーとの関係に迷い、その不安から引き寄せてしまう場合があります。
そのため、他人の別れ話に遭遇したからといって、すぐに自分たちに重ねて受け止めてしまうのはやめましょう。
隣の席から聞こえた別れ話を、ネガティブに捉えてしまうと、パートナーとの別れが現実化する可能性があります。
あくまでも「人は人、自分は自分」と切り離して考え、2人の関係を見つめ直してみましょう。
あなたの周りの人間関係が大きく変わるとき、それは別れた方がいいというサインかもしれません。
魂が成長しステージが上がるときに、周りの人間関係は大きく変化するといわれているのです。
パートナーに限らず、友達や知人すべての人に魂のステージが存在します。
それぞれがステージごとに課題があり、課題の終了とともに次のステージへ向かっていくでしょう。
そのため、ステージが変わるごとに現実世界でのコミュニティにも変化が起きていきます。
もしも、この先のステージがパートナーと違えば、別れが訪れることになるでしょう。
前項では、別れた方がいいときに現れるサインについて紹介してきました。
ここでは、別れた方がいいサインが現れるときの、スピリチュアルメッセージの意味について解説していきます。
スピリチュアルメッセージとしては、以下の3つの意味が挙げられるでしょう。
- 波動がズレてきた
- 自己の魂が成長した
- 魂のステージが変わる
それぞれ詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてください。
別れた方がいいサインが現れるときは、パートナーとの波動がズレてきた可能性があります。
スピリチュアルの世界では、生きているすべての存在は「固有の波動」を発しているといわれているのです。
そして、波動が合う人同士が惹かれ合い、恋人や親友などの関係を築いていきます。
最初こそ合っていた波動も、お互いの成長と共にズレていくことで、居心地の悪さを感じることにつながってしまうのです。
波動は周囲の環境にも影響を及ぼすため、波動がズレた状態でいると周りの人間関係がガラッと変わることがあります。
そして、また波動の合う人と出会い、新たな人間関係が構築されていくでしょう。
別れた方がいいサインが現れたとき、自分自身の魂が成長したためということもあります。
人は、必ず課題を抱えて生まれてきて、魂の成長を続けながら生きているのです。
当然のことながら、成長スピードは人によって違います。
先述したとおり、どちらか一方が成長すれば波動がズレていくことにつながるため、周りの人間関係が大きく変わるでしょう。
また、別れ自体が魂の成長のために必要な場合もあります。
本当に縁がある相手であれば、一度は別れたとしても、もう一方も成長し魂のレベルが同じになったときに再会できるかもしれません。
別れた方がいいサインが現れるときは、魂のステージが変わることを意味しているのかもしれません。
人は課題をもって生まれ、魂を成長させながら生きていると先述しました。
課題を終了したらそこで終わりではなく、ステージを変えて新たな課題に挑戦し、成長を続けていくのです。
ステージが変われば、周囲の人間関係もステージに合わせて変化していきます。
別れを経験するのは、つらく悲しいできごとかもしれません。
しかし自分が成長することで、より良い人間関係を築いていくことにもつながるので、あまりネガティブに捉えないようにしましょう。
別れのサインに気づいて「別れた方がいいのかも…」とは思っても、本当に好きな相手であれば簡単には別れられませんよね。
もし、別れのサインが現れたときに「それでも別れたくない」と思うのであれば、以下の2つの方法を試してみてはいかがでしょうか。
- 本音で話し合ってみる
- 波動のズレを戻す
何もせずに別れを受け入れるより、気持ち的にもスッキリするかもしれません。
別れのサインは感じたけど別れたくない場合、まずはパートナーと本音で話し合ってみましょう。
人はお互いの心の中までは分からないため、お互いに不安や不満があっても気づくことができません。
あなたの本音を伝え、相手の話にもしっかり耳を傾けてみましょう。
もしかしたら、お互いに誤解している部分が見つかる可能性もあるのです。
本音で話し合ったことで、関係が良い方向に動くことがあるかもしれません。
もし、本音で話し合ったのに別れを回避できないとしても、魂の成長のためには必要なことだったんだと捉えましょう。
そうすることで、あなたの魂はさらなる成長を遂げるのです。
本当に縁がある相手であれば、また戻ることもありますし、縁がなければ新たな出会いがやってきます。
決してネガティブにならず、前向きに捉えるようにしてください。
別れたくない場合のもう一つの方法として、「波動のズレを戻す」という方法があります。
すべての生き物は「波動」というエネルギーを持っており、同じ波動同士で引き寄せ合うのです。
もしも、相手の方が波動エネルギーが高いと感じたら、自分の波動を高める必要があるでしょう。
相手の方が波動エネルギーが低いと感じたら、そもそも魂のステージが違うため、別れた方がいい場合もあります。
波動を修正することで頭がクリアになり、自分から別れを切り出す選択をするかもしれません。
別れを選択することになったとしても、自分の成長には必要だったと受け止めることができるでしょう。
前項で紹介した「波動のズレを戻す」ために「波動修正」という方法があります。
自分でできる波動修正は、以下の5つです。
- 身体を清潔にする
- 神社へお参りする
- 換気・お香を焚く
- 塩を盛る
- 音楽をかける
ここでは波動のズレを戻す方法のうち、簡単に取り入れられるものだけ紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。
まずは、身体を清潔にしましょう。
お風呂やシャワーで、身体をきれいに保つことで浄化となります。
体調不良などで入浴するのが難しい場合には、温めた濡れタオルなどで身体を拭くのもおすすめです。
ただし、身体の芯から浄化するためには、湯船に浸かるのが良いでしょう。
湯船に浸かるときには、塩やアロマオイル、ゆずなどを入れると疲れた心身を癒しながら波動修正もできます。
シャワーでは、身体の表面の汚れは落とせますが、波動の乱れを起こすマイナスエネルギーは流すことができません。
身体そのものの調子を整えるためにも、できるだけ湯船に浸かる習慣をつけるようにしましょう。
神社にお参りするだけでも、波動修正をすることができます。
神社には、清らかなエネルギーが満ちており、お参りするだけで魂が浄化されるのです。
決して有名な神社でなければならないということはなく、自分の家から一番近い神社への参拝が良いでしょう。
神社の正しい参拝方法は、以下の手順でおこないます。
- 鳥居の前で一礼
- 鳥居をくぐったら参道の中央を避けて歩く
- 手水舎で両手と口を清める
- 本堂についたらおさい銭を入れる
- 神様に向かって「二拝二拍手一拝」
- おみくじ・お守り・絵馬などを購入する
- 帰りも参道の中央を避けてを歩く
- 鳥居を出たら神様に向き直り再び一礼
波動修正を目的として神社へ行くときは、混雑時を避けるように注意してください。
人が大勢集まると、ネガティブエネルギーも集まってくるといわれているからです。
ネガティブエネルギーに影響されてしまう場合があるため、混雑時には参拝にいかないようにしましょう。
昔から香りにはスピリチュアルなエネルギーがあるとされ、宗教儀式や浄化などに使われてきました。
部屋の中を良い香りにすることで、空間の浄化になるでしょう。
「邪気」と呼ばれるネガティブエネルギーは、悪臭に引き寄せられるといわれています。
部屋を清潔に保ち、良いエネルギーで空間を包み込むようにしてください。
まずはしっかり換気をして、新鮮な空気で部屋をいっぱいにしましょう。
香りは自分の好きな香りなら、何でもかまいません。
しっかり浄化をしたいのであれば、セージなどのハーブを焚いても良いのですが、苦手な人もいると思うので無理に使う必要はないでしょう。
お気に入りのお香や、アロマオイルを焚いて良い香りを巡らせても効果はあります。
自分自身が心地よいと感じる香りを選ぶようにしましょう。
塩は、昔から除霊などにも使用され、邪気を払う効果が高いとされています。
しかし食塩などは、精製されているため効果が薄くなってしまうでしょう。
盛り塩に使う塩は、粗塩が良いとされています。
近くのスーパーやディスカウントショップでも購入できるので、探してみてください。
盛り塩に必要な道具は、以下のとおりです。
- 盛り塩をのせる皿
- 円錐の型(紙で作っても可)
- 粗塩
- 少量の水
盛り塩の作り方の手順は、以下のとおりです。
- 円錐の型を用意する
- 塩に少量の水を加えしっとりさせる
- 円錐の中に塩をしっかり詰める
- 皿を被せて、ひっくり返して円錐形に盛る
盛り塩の用意ができたら、玄関の両脇や、部屋の四隅に置いてください。
1週間に1度ていど、交換するとよいでしょう。
古い盛り塩は、白い紙に包んで処分するようにしてください。
音楽をかけるのも、波動修正に効果があるとされています。
効果が高いのはクラシックだといわれていますが、自分が好きな音楽であれば何でも良いでしょう。
音楽を聴いて「心地よい」「テンションが上がる」というものを選ぶようにしてください。
たとえば失恋したときに聴いていたような音楽を選んでしまうと、その当時の記憶が呼び起こされてしまい、逆に波動が乱れるかもしれません。
音楽は「音を楽しむ」と書きます。
自分が「楽しい」と感じられる曲を選ぶことが大切です。
音楽でなくても、たとえば「川が流れる音」「音叉の音」「たき火の音」など、心が安らぐような音を聞くのも波動修正には効果があります。
自分にしっくりくる音楽や音を探してみてください。
この記事では「別れた方がいいサイン10選」やスピリチュアルな意味、別れを回避したいときの対処法などについて解説してきました。
別れた方がいいスピリチュアルサインは以下の10項目です。
- 「0」のゾロ目をよく見る
- ものが壊れる
- 時計が動かなくなる
- 鍵がなくなる
- メガネが壊れる
- スマホの画面が割れる
- 道に迷う・電車を乗り間違える
- 一緒にいると疲れるようになる
- 隣の席から別れ話が聞こえてくる
- 人間関係が大きく変わる
魂の成長とともに周りの人間関係が変化し、それに伴ってパートナーとの別れが訪れることもあるでしょう。
魂のステージが同じ人と出会い幸せになるために、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。