【危険】伊勢神宮のパワーが強すぎるのはなぜ?行ってはいけない人・ご利益を紹介

「伊勢神宮のパワーが強すぎる」

「行かないほうがいい人がいる」

そんなことを聞いたことがある人もいますよね。

実際に伊勢神宮に行って不思議な体験をした人はいますが、怖い体験をしたことがある人はいないので、ほぼ大丈夫です。

しかしいくつか気を付けたほうがいい点があるのも事実です。

今回は「伊勢神宮に行ってもいいの?」と感じている人に、伊勢神宮を正しく知ってもらうための内容となっています。

ぜひ最後までチェックしてもらって、伊勢神宮を正しく参拝しましょう。

伊勢神宮のパワーが強すぎると言われる3つの理由

伊勢神宮は日本屈指のパワースポットです。

そのため力が強すぎると言われているのですが、それには3つの理由があります。

まずは伊勢神宮のパワーが強すぎるとされる理由を紹介します。

1.不思議な出来事を体験をしたことがある

伊勢神宮では、不思議な体験をした人がたくさんいます。

特に多いのは、御帳(みとばり)が風もないのに舞い上がるというものです。御帳とは、内宮や外宮の拝殿の前にある白い布のことで、神様の存在を示すものです。

  • 参拝中に不思議な音や声を聞いた
  • 神様と対話した
  • 何かの力に導かれるように、思わぬ場所に行った
  • 願いが叶った

これらの体験は、神様からのメッセージや、参拝者の心の変化によって起こるものです。

見帳以外の不思議な出来事も、一見怖さを感じるかもしれません。

しかし伊勢神宮という神様のお膝元で起こることは、全て神様が見ています。

一般的な怪奇現象とは異なりますので、安心してください。

2.龍雲が見られる

伊勢神宮では、龍雲が見られます。

龍雲とは、雲が龍の形をした雲のことです。

龍は神様の化身で、その形をした雲もまた縁起の良いものと考えられます。

伊勢神宮は日本国民の総氏神を祀る神社で、神聖な場所として知られています。

そのため、龍雲が見られるのは、神様の加護の証であると言えます。

伊勢神宮で龍雲が見られたという報告は、かなり昔からあります。

江戸時代には伊勢神宮の神職が龍雲を見たことを記した記録が残されおり、歴史がある現象なのです。

また、近年でも、伊勢神宮の参拝客が龍雲を目撃したという報告が相次いでいます。

  • 内宮の拝殿の屋根の上を飛ぶ龍の形をした雲
  • 外宮の摂社・別宮の境内を舞う龍の形をした雲
  • 伊勢神宮の周囲を飛び回る龍の形をした雲

龍雲は、伊勢神宮の神秘的なパワーの象徴として、多くの人々に信じられています。

3.お守りでご利益があった

伊勢神宮のお守りには下記のご利益があります。

  • 健康・安全
  • 学業成就・仕事運
  • 縁結び・安産
  • 厄除け・災難除け

内宮と外宮では、それぞれに祀られている神様のご利益に応じたお守りが授与されています。

内宮のお守りは、天照大御神のご利益に応じたもの。

主に、健康・安全・学業成就・仕事運・縁結びなどのご利益があります。

一方、外宮のお守りは、豊受大御神のご利益に応じたもの。

厄除け・災難除け・豊作・商売繁盛・縁結びなどのご利益があります。

また、伊勢神宮には、「神宮大麻」というお守りがあるのを知っていますか?

神宮大麻は、伊勢神宮の神様が宿るとされるお守りです。

古くは伊勢の恩師によって御祓大麻として配布されていました。

全国各地にあるようになったのは、明治天皇の思召しによるもの。

天照大御神の力を家庭に置いておきたい人におすすめです。

伊勢神宮の神様は、幅広い悩みにご加護を与えてくれます。

毎年のお正月を迎える前に、新しい神様をお迎えしてくださいね。

伊勢神宮へ参拝すると人生が変わると言われるのはなぜ?

日本に数多くある「神宮」の中でも、伊勢神宮の力の強さは別格です。

その別格級のパワーを得ることで、人生にいい影響を与えられるとされているのです。

  • 人生の転機があった
  • パワースポットとしての力が強いから
  • 龍神のパワーを得られる

上記3点を詳しく解説していきます。

人生の転機があった

伊勢神宮へ散歩した人が、体感した人生の転機はこちらです。

  • 仕事や勉強で悩んでいた人が、伊勢神宮で参拝した後、新たな道が開けた。
  • 伊勢神宮で参拝した後、心から愛する人と出会えた。
  • 伊勢神宮で参拝した後、病気が奇跡的に回復した。
  • 人生を生きる意味や目的が見つかった。

伊勢神宮は、神聖な場所として多くの人々に信仰されており、参拝することで心が洗われる、新たな気づきを得られる、といった体験をする人が多いです。

人生の岐路に立っている人や、新たな生き方を求めている人にとって、伊勢神宮は大きな力を与えてくれる場所と言えますよね。

日本屈指のパワースポットだから

伊勢神宮は言わずと知れた日本屈指のパワースポットです。

強すぎるパワースポットと言われる理由をまとめました。

根拠説明
歴史と伝統2000年以上の歴史を有する日本最古の神社であり、日本国民の総氏神として崇敬されている。
神聖な場所日本神話において、天照大御神が降臨した場所とされている。また、伊勢神宮の森は、神聖な場所として厳重に守られている。
参拝者の体験伊勢神宮を参拝した人々は、心が洗われる、新たな気づきを得る、といった体験をすることが多くある。

伊勢神宮は、天照大御神が降臨した場所と日本神話に記されています。

特に伊勢神宮の森は神聖な場所として、厳重な管理下に置かれているほど、聖なる場所なのです。

伊勢神宮に祀られている天照大御神は、日本神話に登場する最高神であり、日本国民の総氏神として信仰されています。

天照大御神は、太陽神として、光や生命、豊穣などの象徴です。

日本の最上位に位置する天照大御神がいる伊勢神宮だからこそ、強すぎるパワーを持つと言われているのです。

龍神のパワーが得られるところだから

伊勢神宮と龍神の繋がりは、下記のとおりです。

理由説明
天照大御神と龍神の接点天照大御神は太陽神であり、龍は水や天を司る神獣。両者は、世界を守り、豊穣をもたらす存在として共通点がある。そのため、天照大御神を祀る伊勢神宮には、龍神のパワーが宿っていると考えられ、参拝することで、龍神のパワーを授かることができると考えられている。
伊勢神宮の神聖な場所としての特性伊勢神宮は日本最古の神社であり、日本国民の総氏神として崇敬されている。また、伊勢神宮の森は、神聖な場所として厳重に守られている。伊勢神宮が多くの人々に信仰されいるのは、森だけでなくその全てです。さらに、伊勢神宮の森は、龍神が住む場所であると信じられている。
参拝者の体験伊勢神宮を参拝した人々は、心が洗われる、新たな気づきを得る、といった体験をすることが多くある。これらの体験は、伊勢神宮に神秘的なパワーが宿ることを示唆しており、龍神のパワーが得られることを裏付けていると考えられている。

龍神はさまざまな神様の中でも、特に運気が上がると人気ですよね。

龍神信仰を持つ人の中で話題となっているのが、龍脈です。

龍脈とは、風水において、地中から流れる気のルートのことであり、龍の背中のように見えていることをさします。

龍脈の起点は、山脈の最も高い山の頂にあり、これを「太祖山」と呼びます。

伊勢神宮にとって、太祖山に当たるのは伊勢山です。そして、龍脈の流れである中央構造線に囲まれた場所に鎮座してることから、伊勢神宮は龍脈の気が集まる場所なのです。

伊勢神宮の森は、神聖な場所として厳重に守られており、龍神が住む場所であるとも言われています。

このように、伊勢神宮は、龍脈や龍神と深い関わりがあると考えられており、強すぎるパワースポットとされています。

伊勢神宮に行ってはいけない人とは

伊勢神宮へ行ってはいけない人を紹介します。

基本的に、神様が人を選ぶことはありません。

しかし、神様が嫌う人間にも傾向はあります。

ご加護を与えたくなくなる人、行かないほうがいい人をチェックして、当てはまらない時に参拝してくださいね。

神社に興味がない人

伊勢神宮は神社に興味がなければ、ただの大きな建物や森に見える可能性があります。

また、参拝の作法やマナーが厳しく、神社に慣れていない人にとっては、窮屈に感じるとも言われています。

  • 伊勢神宮についてどのような知識や理解を持っているか
  • 伊勢神宮に何を求めるか
  • 伊勢神宮でどのような体験をしたいか

上記の点を考えてみて、自分自身が行くべきかどうかを決めてください。

伊勢神宮についてあまり知らないのであれば、事前に調べておくのがおすすめです。

最低限参拝マナーだけでも覚えてからお参りしてください。

マナーが悪い人

伊勢神宮への参拝を行う際には、下記のマナーを守ってください。

  • 肌を露出する服装は避ける
  • 帽子やサングラスは外す
  • 大きな荷物は持ち込まない
  • ゴミを捨てない
  • 騒がない
  • 無許可で撮影しない

伊勢神宮はとても神聖な場所です。

基本的なマナーを守っていないと、神様に対しての不敬だととらえられます。

せっかく行くなら、神様に「よく来たね」と褒められたいですよね。

服装もそうですが、参拝マナーを守るのも徹底しましょう。

マナーが悪い人は、神様に好かれません。

基本的な参拝マナーはこちらです。

参拝の作法やマナーを守る

  1. 参道を歩く
  2. 手水舎で手水をすすぐ
  3. 拝殿に入る
  4. 鈴を鳴らす
  5. 二拝二拍手一拝
  6. 賽銭を入れる
  7. 御神札や御守りをいただく
  8. 参道を出る

これはごく基本的なマナーです。

これらを守らないと神様から「マナーが悪い人だな」と思われてしまいます。

感覚が鋭い人

感覚の鋭い人は、伊勢神宮のパワーに負けてしまう可能性があります。

伊勢神宮は、日本最古の神社であり、その強いパワーゆえ日本国民の総氏神として崇敬されています。

そのため繊細な人であればあるほど、パワーに負けてしんどくなってしまう可能性があるのです。

  • 心身に負担がかかる
  • 神様からのメッセージを受け取りすぎてしまう

疲れが溜まるだけでなく、自分が進むべき道が分からなくなったり悩みが増えたりします。

感覚が鋭い人が、安全に伊勢神宮に参拝するためには、下記の点に注意してください。

  • 体調を整えてから行く
  • 自分の体や心の状態をよく観察する
  • 参拝の時間を長くしすぎない

伊勢神宮の強すぎるエネルギーに負けないためにも、コンディションを整えて参拝しましょう。

伊勢神宮に呼ばれる人はこんな人!

伊勢神宮程の神社でも、やはり呼ばれた人が参拝している側面があります。

どうせ行くなら、呼ばれて行きたいですよね。

伊勢神宮に呼ばれやすい人の特徴を3つ紹介しますので、自分に当てはまるかどうかを確認しながらチェックしてくださいね。

伊勢神宮に詳しい人

伊勢神宮のことをしっかりと調べ、詳しくなると神様に呼ばれやすくなります。

項目伊勢神宮に詳しい人
歴史や文化伊勢神宮の創建や歴史、神話、祭礼、神事などについて
参拝作法やマナー参拝の際に必要な服装や持ち物、参拝の順序や流れ、参拝の際の心得などについて
伊勢神宮の現地伊勢神宮の社殿や建物や名所について

基本的なことばかりですが、全てを知っている必要はありません。

例えば、天照大御神が祀られていてご利益はなんなのか、ぐらいは知っておきましょう。

神社を参拝する際に「なんの神社なんだろう?」と気になって調べますよね。

その時に目に入る情報くらいでまずはOKです。

無知のまま行くよりは、基本知識を持って行くほうが神様に歓迎されます。

信仰心がある人

伊勢神宮への信仰心があると、神様に呼ばれやすくなります。

祀られている天照大御神に対しての信仰心や、伊勢神宮を神聖な場所ととらえているかどうかが重要です。

伊勢神宮に対する信仰心の最も基本的な形が参拝です。

だからこそ、参拝時のマナーは神様が最も気にするところだとされています。

またほかにも

  • 神道の儀式や祭礼に参加する
  • 伊勢神宮に関する知識や文化を学ぶ

なども、信仰心を高める方法であるといえます。

伊勢神宮に呼ばれたいと思っているのであれば、信仰心を高めましょう。

信仰心というと難しく感じますが、伊勢神宮を好きになることです。

伊勢神宮が好きで、天照大御神様に会いたいと思って会いに行く。

そうすれば、伊勢神宮から呼ばれる人になれる可能性がありますよ。

重大な悩みを抱えている人

重大な悩みを抱えている人も、伊勢神宮に呼ばれやすいです。

伊勢神宮は日本屈指のパワーを持つ神社です。

もちろん悩みの内容と、天照大御神様が解決できる内容が一致しているかによっても変わります。

しかし、悩みを抱えている人を神様は放っておけません。

何か力になれることはないか? 伊勢神宮に来てもらうことで解決できるのでは? と神様が感じれば、呼ばれることがあります。

神様は人々を救ってくれる存在です。

そのため、悩みが大きければ大きいほど、呼ばれる確率は高くなります。

よくある質問|伊勢神宮の強すぎるパワー(ご利益)を感じたい人へ

伊勢神宮のパワーが強すぎるのでは?と感じている人から、よく寄せられる質問を紹介します。

これらの質問内容をチェックし、伊勢神宮について詳しくなってください。

そうすれば、伊勢神宮のご利益をたくさん得られるようになりますよ。

伊勢神宮にはどんなご利益がありますか?

伊勢神宮の主なご利益は、以下のとおりです。

開運招福:伊勢神宮を参拝することで、開運招福のご利益があると信じられています。

厄除け:伊勢神宮を参拝することで、厄除けのご利益があると信じられています。

産業振興:伊勢神宮は、衣食住の神様である天照大神が祀られています。そのため、伊勢神宮を参拝することで、産業振興のご利益があると信じられています。

心身の健康:伊勢神宮は、豊かな自然に囲まれた場所にあり、心身の健康のご利益があると信じられています。

伊勢神宮のご利益と、自身が叶えたい願いが一致しているかは重要です。

パワーの強い神様であるとはいえ、得意でないご利益を与えるのは難しくなります。

神社に行ってはいけない日はいつですか?

神社に行ってはいけない日は、以下の4つです。

  • 不成就日(ふじょうじゅび):何事も成就しない日とされる、縁起の悪い日。
  • 仏滅(ぶつめつ):物事が終わるという意味があり、大凶日。
  • 鬼宿日(きしゅくび):鬼が宿るとされる日で、凶日。
  • 忌中(きちゅう):親族を亡くして四十九日が過ぎていない期間。

これらの日は良いことが起こりにくいとされる日です。

いくら神様とはいえ、良くない日に参拝すると力を感じにくくなってしまいます。

せっかく行くのであれば、神様のご加護を受けにくい日を避けるのがおすすめです。

なお、不成就日は、十干十二支を基に決められた凶日です。

仏滅は、六曜の一つで、凶日とされています。

鬼宿日は、陰陽道で、鬼が宿るとされる日とされています。

忌中は、神社では「死は穢れである」とされ、神社への参拝は控えられるのが一般的です。

ただし、これらの日でも、参拝しても問題ないとする神社もあります。

また、離婚や葬式など、何かを終わらせるためにお参りする場合は、不成就日でも問題ありません。

伊勢神宮は夫婦で行ってはいけないの?

伊勢神宮は夫婦で行ってはいけない、という決まりはありません。

伊勢神宮は、天照大神を祀る神社です。

天照大神は、女性の神様であるとされていて、古くから「夫婦で参拝すると、天照大神が嫉妬して、夫婦仲がうまくいかなくなる」という迷信が存在しています。

しかし、この迷信は、あくまでも迷信であり、根拠はありません。

むしろ、夫婦で伊勢神宮を参拝することで、夫婦の絆を深め、幸せな家庭を築くことができるという考え方もあります。

もちろん、迷信を気にする人は、夫婦で参拝しないのも1つの方法です。

喧嘩や病気など、夫婦間に何かがあった際に「伊勢神宮に行ったから?」と考えてしまうのは良くないからです。

神様のせいではないのに、神様のせいにして気を病んでしまう。

それを避けるためにも、迷信を信じてしまうタイプなのであれば、夫婦での参拝は避けるのがおすすめです。

伊勢神宮には恋愛の神様はいますか?

伊勢神宮には、恋愛の神様として信仰されている神様はいません。

伊勢神宮は、天照大神を祀る神社です。

天照大神は、天と地を分け、太陽の神となった神様と日本神話に記されています。

そのため、天照大神を祀る本宮には恋愛のご利益を持った神様はいないと言えます。

しかし、伊勢神宮の周辺には、恋愛の神様として信仰されている神社がいくつかあります。

例えば、伊勢市にある「二見興玉神社」には、夫婦岩と呼ばれる、大注連縄で結ばれた岩が祀られています。

夫婦岩は、縁結びの象徴として知られており、恋愛成就のご利益があるので、恋愛運を高めたい人に人気です。

また、伊勢市にある「猿田彦神社」には、猿田彦大神が祀られています。

猿田彦大神は、天照大神の使者として、出雲から伊勢にやって来た神様です。

猿田彦大神は、導きの神様として知られており、良縁に恵まれるご利益があると信じられています。

これらの神社を参拝することで、恋愛成就のご利益を授かることができると信じられています。

伊勢神宮には呼ばれないと行けないの?

伊勢神宮には呼ばれないと行けない、という考え方があります。

この考え方は、伊勢神宮が、天照大神を祀る神聖な場所であり、神様が宿る場所であると信じられていることから生まれたものです。

伊勢神宮に参拝する際には、神様のご加護を授かるためにも、心身を清め、参拝の準備をすることが重要です。

また、伊勢神宮は、日本国民の総氏神として崇敬されている神社。

そのため、伊勢神宮に参拝することは、日本の文化や伝統を継承することにもつながります。

このことから、伊勢神宮に気軽に行くのは良くないと昔の人は考えたのかもしれません。

しかし、伊勢神宮は三重県内でトップクラスの観光地です。

場所も行きやすい場所にあるので、神様に会いに行くのはいつでもOKです。

呼ばれたとか呼ばれていないとか、あまり深く気にせずに会いに行ってくださいね。

【まとめ】伊勢神宮は強すぎるパワーを持つ場所

伊勢神宮は日本屈指のパワースポットです。

そのため、強すぎるパワーを持つことで知られていて、人によってはパワーを貰いすぎるとも言われています。

自身のコンディションを整えて、信仰心を持って参拝すればご利益を得られます。

ぜひ伊勢神宮を参拝して、神聖なエネルギーを得てください。

コメントはこちらから